![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
船名 | 興山丸 |
用途 | セメント運搬船 |
船主 | 山機運輸株式会社 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 |
運航者 | 宇部興産海運株式会社 |
建造造船所 | 株式会社神田造船所 |
竣工年月 | 平成22年8月 |
就航年月 | 平成22年9月 |
総トン数 | 14,902 t |
載貨重量 | 22,053 t |
全長 | 160.9 m |
垂線間長 ×幅×深さ |
153.7 m × 27.8 m × 12.8 m |
航海速力 | 約13.0 ノット |
推進システム | タンデムハイブリッド方式 (注1) @主機関…ディーゼル主機関 3,850 kW × 1台 4翼(ALC付き)可変ピッチプロペラ A電気推進システム ・発電方式…ディーゼル発電機 2,200 kW × 3台 ・制御方式…インバータ可変速制御 × 2式 ・推進方式…推進用電動機 1,500 kW × 1台 ポッド推進器 5翼固定ピッチプロペラ |
荷役装置 | 積込能力 1,800 t/h (空気圧送式) 揚荷能力 2,100 t/h (空気圧送式) |
スーパーエコシップ(SES)である本船は、電気推進システムを採用することによ
り、CO2排出量の大幅な削減といった環境負荷低減や大幅な省エネを実現する
ほか、船内環境(騒音・振動)を大きく改善する最新鋭の船舶です。
○船型の改善、タンデムハイブリッド方式による二重反転効果、主機と推進用電
動機の出力配分の自動調整等により、在来型(ディーゼル主機駆動)のセメント
運搬船に比べて省エネ運航を実現。
○推進力を発生させるポッド推進器が360度旋回するため、操船性が格段に向
上し、離着岸をはじめ出入港を容易に行うことが可能。
○主機関及び推進用電動機の出力制御をワンレバーでの操作可能としたことに
より、操船を容易にし、船員の負担を低減。
○推進システムがディーゼル機関直結のプロペラと電気駆動のポッド推進器を
組み合わせであるため、一部に故障が生じた場合でも航行可能であり、安全
性が格段に向上。
(注1)…タンデムハイブリッド方式とは、推進システムに大型船に適したディーゼル主機関直結のプロペラと電気駆動のポッド推進器を縦に並べて組み合わせた方式。