![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年月日 | 平成26年 11月2日 (日) |
---|---|
場 所 | レッドキャベツ前〜宇部市役所交差点 |
今年も恒例の宇部まつり華創パレードに、運輸港湾部会、スタッフ、プラカード、踊り隊、社旗隊、幟隊の総勢30名で参加しました。
毎年気になるのは当日の天候…。前日までの天気予報では曇りのち雨(降水確率60%)で、参加者への合羽準備連絡や雨天時の連絡網を作成していました。当日朝は予報通りにどんよりとした曇り(出発前に小雨が…)でしたが、パレードの前に開催されるセレモニーが行われている頃から時折雲の隙間から陽射しがありました。おかげで熱のこもった南蛮音頭の踊りと掛け声で、観客の方々へ企業アピールが出来ました。
また運輸港湾部会では、今年は長崎県『長崎くんち』で使われる唐人船の「遣唐使船(けんとうしせん)」をモチーフとした山車で参加し、「WE LOVE UBE」と描かれた帆をなびかせながらの迫力満点の豪華パレードに歓声があがっていました。船名のBAHAGIAとはインドネシア語で幸福という意味です。
参加してくださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。また来年もご参加・応援をよろしくお願いします。